地域活動支援センター こまつがわ
ボーダレスって、こういうこと
障害のある人もそうでない人も障害のある人の家族がいる人もそうでない人も。こまつがわはだれもが利用できるボーダーレスな事業所です。
できること
困りごとの解決を共に考えます
人や制度をつなぎます
電話・来所相談
静かに過ごせる、わいわい話せる居場所の提供
地域イベントやプログラム等活動の提供
その他必要な支援
気になるギモン
地域活動支援センター
こまつがわとは
障害のある人もそうでない人も障害のある人の家族がいる人もそうでない人も。
こまつがわはだれもが利用できるボーダレスな事業所です。
どんな活動を
しているの?
生活相談
日常生活で困っていることに、電話や面接で相談できます。必要に応じて、各関係機関ともやりとりをし、困りごとの解決を目指します。
居場所の提供
事業所内には自由に利用できるオープンスペースの他、卓球、麻雀、パソコン等の活動スペースを用意しています。お茶等も提供しています。
活動の提供
アート、スポーツ、音楽、ピアサポート等様々なプログラム活動やサークル活動を提供します。
地域活動
震災チャリティ活動「平井サティ」、江戸川区の河川を活かす活動「水辺環境創造グループ(みずかん)」等既存の活動と連携する他、様々な地域イベント、ボランティア活動等と連携し、地域活動機会を提供します。
事業所について
利用可能日時
利用できる人
利用料
火~土(祝祭日を除く) 10:00~ 17:00
利用登録をした障害者およびその家族
100円/日
- 名称
- 地域活動支援センター こまつがわ
- 住所
- 〒132-0034 東京都江戸川区小松川2-9-2-1F
- 地図
-
東大島駅公園口より徒歩15分
都営バス「小松川三丁目」下車徒歩4分 - FAX
- 03-5858-6422
- 種別
- 地域活動支援センターⅠ型
ボーダレスって、こういうこと
ご利用方法などについて、まずはご相談ください
03-5858-6421
03-5858-6423(利用者用)
電話受付時間:火・木 13:00~17:00/水・金・土 10:00~17:00