地域活動支援センターこまつがわ
ボーダレスって、こういうこと
地域で暮らすなかで生まれてくる困りごとの相談をはじめ、地域全般に関する支援や、社会とつながるための後押しをしています。障害がある人もそうでない人も障害のある家族がいる人もそうでない人も。こまつがわは誰もが利用できるボーダレスな事業所です。
大切にしていること
生き方やくらしを共に考えます
活躍できる、くらしやすい地域を創ります
本人、家族や近隣住民など、
障害の有無に関係なく誰でも相談ができます
福祉サービスの有無に関係なく、
生活の困りごとについて相談ができます
地域住民と一緒に、
障害の有無の垣根を超えたつながりや居場所をつくります
積極的な社会参加と障害理解の啓発をすすめ、
暮らしやすい地域を働きかけます
事業所のこと
事業所について
利用可能日時
火~土(祝祭日を除く)10:00 ~ 17:00
利用できる人
利用登録をした障害者およびその家族
利用料
100円/日
補助金事業
地域活動支援センターこまつがわ
委託事業
精神障害者居住支援事業
一人暮らしのための転居のお手伝いをします。
精神障害者就労支援事業
就労支援員と生活支援員が協力して一人ひとりの就労と生活を支援します。
精神障害者ピアサポーター育成事業
研修等を通してピアサポーターを育成します。また活躍の場の開拓を行います。
こまつがわは地域活動支援センターⅠ型です
地域活動支援センターⅠ型(地活Ⅰ型)について
地域で生活する障害者のなかには、社会との関わりを持つ機会が少なく、自宅に閉じこもりがちになってしまう人もいます。
そんな障害者の安心して暮らせる支援をするところ、社会参加を支援するところが、地域活動支援センターです。
地域活動支援センターの役割とは?
地域で暮らす障害者のなかには、積極的に地域社会とのつながりを持つことが難しく、孤立してしまう人もいます。
地域活動支援センターではそのような障害者に対して日中の居場所づくりや生きがいづくり、日常生活での困りごとを相談できる機会の提供などを行い、地域社会との交流を促進する役割を持っています。
地域活動支援センターⅠ型とは?
地域活動支援センターは事業の内容によって
I型、II型、III型に分類されています。
I型は医療・福祉の領域や地域の社会基盤との連携強化のための調整、地域住民ボランティア育成、障害に対する理解促進を図るための普及啓発などの事業を行っています。
さらに、相談支援に関する事業を実施している(もしくは委託を受けている)ことも条件となります。
そのため、I型の地域活動支援センターには精神保健福祉士や社会福祉士などの専門職員の配置が必要です。
どんな活動をしているの?
生活相談/生活支援
日常生活で困っていることに、電話や面接で相談できます。必要に応じて、各関係機関ともやりとりをし、困りごとの解決を目指します。
必要に応じて同行、訪問をいたします。また、障害福祉サービスを利用されていない、障害をお持ちの方はもちろん、ご家族やご友人、地域の方々のご相談もお受けいたします。
居場所
活動/地域交流
障害をお持ちの方の社会参加や地域の方々との交流の場を設け、インクルーシブにつながるプログラムを提供します。 例えばアート・スポーツ・音楽など、社会参加につながるプログラムを提供しています。活動はメンバーミーティングでわいわい企画。地域の方と一緒にイベントも企画します。
精神障害者居住支援事業
事業内容
賃貸契約による一般住宅への入居・転居を支援し、その後に安定した地域生活が送れるように集中的に支援します。
事業所について
利用可能日時
火~土(祝祭日を除く) 10:00 ~ 17:00
※その他要相談
対象者
・原則江戸川区に住民票があり江戸川区内で入居予定の方
・賃貸借契約による住宅への入居を希望する方
・精神障害をお持ちで 18 歳以上の方
・グループホーム・ケアホームに入居中で世話人等から紹介を受けられる方
・家族からの独立、住み替え、立ち退き等江戸川区内で転居を希望する方
費用
個別相談等の支援に関しては原則無料です。
※利用の際の交通費、諸費用は自己負担です。
利用期間
申し込み後1年間です。ただし転居後のアフターフォローは3ヵ月となります。
(必要に応じて利用更新が出来ますので、その際はご相談下さい。)
支援内容
住居探しに関する相談及び不動産業者や物件の下見に同行します。
各関係機関との連絡、調整等を行いどのように進めていくか考えます。
賃貸借契約等に同行します。
引っ越し業者を探したり、必要な物品購入などお手伝いします。
各種公的サービスの申請手続き等のお手伝いを行います。
転居後も必要に応じて家主との調整を行い、本人の暮らしを一緒にサポートします。
地域活動支援センターこまつがわの利用登録
転居の相談
ご本人・家族・主治医・関係機関等と転居の進め方について話し合います。
居住支援の申し込み
江戸川区内での希望地や転居に必要な事項等を整理して支援の申し込みをします。
物件探し~内見
不動産会社で物件を探してお部屋の内見をします。
決まったら貸主に入居申込書を提出します。(入居審査)
賃貸借契約
不動産仲介業者から重要事項説明書・契約書等の説明を受け、内容に納得したら賃貸借契約を結びます。
引越し
新居での生活をスタートします!
引越し後の手続き
住所変更等、それに伴う書類の手続きをお手伝いします。
引越し先の暮らしが落ち着くまで、約3カ月アフターフォローさせていただきます。
精神障害者就労支援事業
事業内容
安心して就労準備を行い、身近な地域において働き続けられるよう就労及び生活に必要な支援をします。
そして、自立と社会参加の促進に貢献することを目的とします。
事業所について
利用可能日時
火~土(祝祭日を除く) 10:00 ~ 17:00 ※その他要相談
対象者
・訓練期間卒業後も引き続き就職活動支援を希望する方
・就労中の方で、職場の悩みや困りごとなど相談を希望する方
・訓練機関利用中の方で、就職に向けた生活支援を希望する方
費用
個別相談等の支援に関しては原則無料です。
※利用の際の交通費、諸費用は自己負担です。
支援内容
ご本人の様々な希望に応じて支援します。
・面談、電話、訪問による就労相談を行います。
・就労訓練事業所や就労支援機関等の紹介・情報提供を行います。
・ハローワーク、医療機関、就職面接等の動向を行います。
・履歴書等書類作成のお手伝いをし、求職活動の準備を支援します。
・就労訓練先や就労先の訪問を行ったり、生活支援を行い、就労が継続されるよう支援します。
・体調のことなど心理面への相談支援を行います。
障害者雇用の安定した継続のため必要な支援を行います。
・職場訪問をして、障害理解のための協力をします。
・事業主や関係機関との連携や連絡調整を行います。
その他
・就労に関する情報提供や必要な基礎を学ぶ場として、就労支援プログラムの開催をします。
(月に1回程度)
・障害者就労の啓発活動や訓練・実習等の協力事業所の開拓を行います。
地域活動支援センターこまつがわの利用登録
初回相談
就労準備の前に、本人だけでなく関係機関等も含めて希望等を伺います。
就労支援の申し込み
やりたい仕事や通いたい場所など細かい希望を整理して支援の申し込みをします。
継続的な相談
面談・電話・訪問等で継続的に相談をし、目標に向けて方法を検討します。
支援開始
就労訓練事業所等の情報提供をしたり、ハローワークや医療機関等に同行します。日々の生活の困りごとの相談にも対応します。
見学・体験
見学会や体験会の情報提供をします。見学してみたい企業や事業所に一緒に見学に行ったり、体験・実習のためのお手伝いをします。
求職活動支援
履歴書・職務経歴書の作成のお手伝いをします。面接の練習を行います。企業、事業所の面接同行等行います。
就労が続けられるように、継続的な支援体制を提供します。
・定期的に職場訪問を行い、職場での様子をお聞きします。また、雇用者のお話も伺って、就労が継続できるよう支援します。
・生活面での不安や困りごとなどの相談を行います。
精神障害者ピアサポーター育成事業
事業内容
ピアサポーター育成事業で創出していきたいピアサポーターとは、障害のある人生に直面し、同じ立場や課題を経験したことを活かして仲間を支える人です。
研修等を修了した方を対象に、ピアサポーターの登録システムを作り、本事業が架け橋となってピアサポーターをやりたい人と活躍の場のマッチングを図るため、ピアサポーターの活躍の場を開拓します。
事業所について
利用可能日時
火~土(祝祭日を除く) 10:00 ~ 17:00 ※その他要相談
対象者
・ピアサポーターに興味関心があり、やってみたいという意欲がある方。
・仲間同士の活動や、障害の理解につながる啓発活動をやってみたい方。
※ピアサポーター受け入れに興味があり、協力いただける事業所・団体を募集しています。
費用
個別相談等の支援に関しては原則無料です。
※利用の際の交通費、諸費用は自己負担です。
支援内容
障害福祉サービス事業所等で活動するための専門性を高め、特性を活かして働くことを目的とした研修プログラムを提供します。
・講義(前期:10回 後期:3回))
・ピアサポーターがいる職場見学(2カ所程度)
・実習による職場体験
修了後のフォローアップとして
・就労や活躍の場の開拓・支援
・定期的なステップアップ研修等の企画
・ピア同士がつながる場・支えあう場づくりの応援
こまつがわへの順路
行き方
JR総武線 平井駅 徒歩20分
都営新宿線 東大島駅(小松川口) 徒歩15分
都営バス亀26・平23・平28・錦25・錦27「小松川三丁目」下車 徒歩4分
①「小松川三丁目バス停」で降車します。
②道路を右手に進み、横断歩道を渡り「ドラッグぱぱす」方面に向かいます。
(亀戸・錦糸町方面へ向かうバスをご利用の場合、道路を左手に進んで、「ドラッグぱぱす」を右折してください。)
③まっすぐ進むと「小松川さくらホール」、「小松川健康サポートセンター」の案内板があります。そちら右折せずに「渡邊米店」を右手に直進します。
④横断歩道があるので、渡って直進します。
⑤通りの左右に街路樹があるので、直進します。
⑥30秒ほど歩くと右手に「センターこまつがわ」があります。
平井駅前からの順路
https://www.navitime.co.jp/poi?node=00017566
東大島駅前からの順路
https://www.navitime.co.jp/poi?node=00018291
小松川3丁目の時刻表 路線/系統一覧
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/direction/00016875
- 名称
- 地域活動支援センターこまつがわ
- 住所
- 〒132-0034 東京都江戸川区小松川2-9-2-1F
- 地図
-
- FAX
- 03-5858-6422
- 種別
-
地域活動支援センターI型(江戸川区補助)
精神障害者居住支援事業(江戸川区委託)
精神障害者就労支援事業(江戸川区委託)
精神障害者ピアサポーター育成事業(江戸川区委託)
ボーダレスって、こういうこと
ご利用方法などについて、まずはご相談ください
03-5858-6421
03-5858-6423(利用者用)
火・木・金・土 10:30~16:30/水 13:00~16:30